3日、山形市のJR山形駅西口で第一声をあげました。
参院選の争点の一つ「コメの価格高騰」 経費に年間1000万円山形県内の生産者の実情は
参院選の争点の一つ「コメの価格高騰」 経費に年間1000万円山形県内の生産者の実情は
選挙戦の争点となっているテーマについて、山形県内の実情と各候補者の訴えをお伝えする特集。2回目、コメの価格高騰と県内の生産者の現状に注目します。
2025年7月16日放送
2025年7月16日放送
若者の県外流出〟対策は 山形出身・都内在住の学生を取材「就職先が県内にない」「山形に貢献したい」
若者の県外流出〟対策は 山形出身・都内在住の学生を取材「就職先が県内にない」「山形に貢献したい」
選挙戦の争点になっているテーマについて県内の実情を取材し、各候補者の訴えを紹介していきます。1回目は「若者の県外流出」に注目します。
2025年7月15日放送
2025年7月15日放送
序盤戦の戦いに密着②大内候補・三井寺候補・大貫候補
序盤戦の戦いに密着②大内候補・三井寺候補・大貫候補
選挙戦序盤の候補者の戦いぶりやSNSを使った選挙活動をてお伝えします。
2回目は新人の大内さんと新人の三井寺さん、新人の大貫さんです。
2025年7月11日放送
2回目は新人の大内さんと新人の三井寺さん、新人の大貫さんです。
2025年7月11日放送
序盤戦の戦いに密着①芳賀・佐藤両候補
序盤戦の戦いに密着①芳賀・佐藤両候補
選挙戦序盤の候補者の戦いぶりやSNSを使った選挙活動をてお伝えします。
1回目は現職の芳賀さんと新人の佐藤さんです。
2025年7月10日放送
1回目は現職の芳賀さんと新人の佐藤さんです。
2025年7月10日放送
立候補する参院選各候補のポスターに込められた思い 投票行動への影響は―
立候補する参院選各候補のポスターに込められた思い 投票行動への影響は―
山形県選挙区から立候補した各候補のポスターに込められた思いや、投票行動への影響について取材しました。
2025年7月9日放送
2025年7月9日放送
国民民主党・玉木雄一郎代表が来県
国民民主党・玉木雄一郎代表が来県
9日、山形市のJR山形駅前で演説し手取りを増やす政策などを訴えました。
参院選で重視するテーマ・政策は アプリアンケート
参院選で重視するテーマ・政策は アプリアンケート
有権者が「参院選で重視するテーマ・政策」について
YBCアプリで視聴者アンケートを実施しました。
1499人の方から回答が寄せられました。
2025年7月7日放送
YBCアプリで視聴者アンケートを実施しました。
1499人の方から回答が寄せられました。
2025年7月7日放送
「政策」、「政党」、 「人柄」、「実績」 何を重視して投票しますか?
「政策」、「政党」、 「人柄」、「実績」 何を重視して投票しますか?
有権者が何を重視して投票するのか「政策」、「政党」、「人柄」、「実績」、「その他」の5つから
重視したことを選んでもらいました。
2025年7月5日放送
重視したことを選んでもらいました。
2025年7月5日放送
参政党・神谷宗幣代表が来県
参政党・神谷宗幣代表が来県
7日、山形市を訪れ、コメの価格高騰などについて訴えました。
自民党・森山裕幹事長が来県
自民党・森山裕幹事長が来県
6日、天童市を訪れ地方創生の推進や消費税への理解などを求めました。